更新:刺身と揚げ物

もやし@naturum

2021年02月04日 21:09

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20210204/1612440387

ご存知のとおり栃木県には海がありません。

海が無いからなのか、寿司屋の数はかなり多いです。
数年前は寿司屋の件数が日本一になったとかならなかったとか。
まぐろの消費量はトップ5あたりなんだとか。

海なし県だけに海のものに憧れがあるのでしょうね。


はい、それは我が家も同じ( *´艸`)

栃木に赴任当初は都落ちだ~なんだ~かんだ~ありましたが、もう20年近くも栃木にいれば十分トチッコですな( *´艸`)

 

 

//

 

栃木に来て思ったのは、寿司屋さんもしっかりしているのですが、それ以上にしっかりした魚屋さんが目に付きます。何社かは店を閉めてしまいましたが、え?ここ魚屋?というお店が今でもたくさんありまして、往々にして安い値段で立派なお魚を用意してくれます。

こちらのマグロ(赤身)も1皿1,000円とお安いヾ(≧▽≦)ノ


子どもたちに刺身を出すとエンドレス食いし始めるので、付け合わせはコロッケ(←一緒にご飯を掻っ込ませる作戦)


もちろん、このコロッケは有名なお肉屋さんのです♪
看板にまで”コロッケの店”って書いてるから誰しもが揚げ物屋扱いしてますが、坂文精肉店という正真正銘のお肉屋さんなんですよ(^▽^;)

しっかしここのところ食べ物の記事ばっかりですね(^▽^;)
緊急事態宣言のためにご飯系ブログが盛んだとは聞いていましたが、さもありなんな状況ですねぇΣ(゚Д゚)

 


関連記事