更新:段取り八分の仕事二分

もやし@naturum

2020年08月06日 23:07

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20200806/1596721948

昨日・今日とで本業(←ネットワーク屋さん)の作業を実施してました。

普段の案件とは文字通りコストの桁が違う作業だったので、めちゃめちゃ楽しい作業でした。 

 

//

 

なぜ人は山に登るのか、そこに山があるからだ*1

かの登山家マロリーがそう言ったように、ネットワーク屋さんたるもの複雑な構成の案件はやっぱり血湧き肉躍るものです。
なによりも、何日も前から作業シミュレーションや作業項目のチェックを繰り返し大変だったところはありますが、当日の作業がバシッと決まると爽快ですね。

ところで、タイトルの「段取り八分の仕事二分」
てっきり歩合(割分厘)だと思っていたので、足して1割しかないなら段取り8割?と思っていたのですが、そもそも論として分は基準単位の10分の1を表す単位なのですね。なので、基準単位の表記の無い段取り八分は、そのまま1/10(=ここでは割と同義)として扱えば良いそうな。と、物知りな先輩に教えてもらいました。

ネットワーク作業は待機時間もそれなりにあるので、雑談が捗ってコミュニケーションが進むのもまた良いところだなぁ~と再認識しました。

*1:Why did you want to climb Mount Everest? Because it's there.


関連記事