ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トレーラー牽いてどこ行こう

2012年春、小さなキャンピングトレーラーの購入を機にファミキャンデビューしました。
最近のキャンプ・キャンプ場はスゴ過ぎて戸惑うことばかりです♪

更新:スイーツの限界突破チャレンジ!シャトレーゼ「ガトーキングダム小海」で過ごす夢のスイーツ三昧な1泊

  

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20250405/1743853144

長女ちゃんの卒業祝い旅行では、ずっと長女ちゃんが行きたがっていたホテル「シャトレーゼホテル」にしました。
シャトレーゼホテルは何か所もありますが、その1つ『ガトーキングダム小海』を選びました。


このホテルは2年ほど前に『小海リエックス・ホテル』からリブランドしました。
ガトーキングダム、お菓子の王国なんて最高じゃないですかヾ(≧▽≦)ノ

長野県は八ヶ岳の麓にあるスキー場隣接のホテルで、スイーツ好きにはたまらない場所です(´艸`*)
今回はそんなスイーツ天国での1泊2日の体験をご紹介します(=゚ω゚)ノ

 

 

ウェルカムスイーツは食べ放題の夢空間

シャトレーゼホテルの目玉の1つであるウェルカムスイーツは、ガトーキングダム小海では食べ放題という贅沢な特典がありますヾ(≧▽≦)ノ
開始時間の14:30前から会場に入るための列ができていました。
シャトレーゼホテルの中でもウェルカムスイーツに定評がある(他のホテルではケーキ1個だけが多い)だけあって、皆さん早くからケーキを楽しみにしている様子が伝わってきます。

会場は広いのですがケーキを置いてある場所はあまり広くなく、すごい人だかりでした(^▽^;)
お店で売っているものより小ぶりにカットされたケーキを好きなだけ食べられるのは嬉しいですね♪

小さめサイズなので、いろいろな種類を試すことができます。

飲み物もコーヒー・紅茶、ジュースが用意されているのでゆっくり楽しめます。
ケーキと一緒に飲むホットドリンクは格別でついつい長居してしまいました(^▽^;)

特に印象的だったのはシャトレーゼの定番であるナポレオンのようなケーキです。

店頭では2,000円弱もするナポレオンが、1/4カットですが食べられるのはスゴイですね♪
って数量限定で僕に回ってくることはありませんでしたが;つД`)

夕食は肉料理豊富なビュッフェスタイル

夕食は大会場のビュッフェ形式でした。


肉、肉、肉と肉料理が多いのが気になりましたが、一部に信州サーモンやマグロがあったりとレパートリーは広かったです。

【夜は牛のしゃぶしゃぶ。朝は豚でした】

【しなの豚ロース、信州ソース活、サイコロステーキなどなど】

【信州サーモンのスモーク、合鴨のスモーク、うなぎ混ぜご飯などなど】

【まぐろの切り身】

地元の食材を使った料理も多く、長野県ならではの味わいを楽しむことができました。

ジュース等ソフトドリンクは飲み放題、アルコールは別途有料ですがシャトレーゼのワインなどもふんだんに揃っていました。
もちろん、夕食ビュッフェでもケーキは健在ヾ(≧▽≦)ノ
夕食のケーキは、店舗と同じサイズのケーキが用意されていました。

ウェルカムスイーツで食べ過ぎたはずなのに、美味しそうなケーキを前にするとついつい手が伸びてしまいます(^▽^;)
シャトレーゼの強みを活かしたビュッフェは、スイーツ好きにはたまらない内容でした。

リラックスできる温泉と湯上りアイス

お風呂は部屋にもありますが、ホテル棟から少し離れた『星空の湯りえっくす』で温泉に入れます。
ここの湯上りアイスもシャトレーゼのアイスが用意されていて食べ放題ですΣ(・ω・ノ)ノ!

さすがシャトレーゼ系列ですね♪

朝食も充実のビュッフェ

朝ごはんも夜ご飯と同じ会場でビュッフェ形式です。
前夜に食べ過ぎる人も多いのか胃に優しい食事もいっぱい用意されていました(´艸`*)


食べ過ぎてフルーツだけでいいや…ってニーズにもこたえられます。


朝はケーキはありませんが、シャトレーゼの店舗で売られているヨーグルトが5種類くらい置いてありました。

プレーンヨーグルトから、フルーツ入りのものまで、バリエーション豊かで朝食にぴったりでした。

特筆すべきはフレンチバウムクーヘン(バウムクーヘンで作ったフレンチトースト的なやつ)がとても美味しかったことです。

外はカリッと、中はしっとりとした食感で、メープルシロップをかけて食べると絶品です。

チェックアウト後のバウムクーヘン工場見学

チェックアウト後は、ホテルから小海駅方面に少し戻ったところにあるシャトレーゼのバウムクーヘン工場に寄りました。


お土産にバームクーヘンやケーキを買うことができます。
工場併設の売店らしく、バームクーヘンの切り落としや、バイムラスク(バームクーヘンの切れ端で作ったラスク)も買うことができました。

バウムクーヘンの切り落としは、形が不揃いなだけで味は通常品と変わらず、お得感満載です(´艸`*)

まとめ

チェックインからチェックアウトまでスイーツ食べ続けの宿泊、夢のような1泊でした♪

シャトレーゼ系のホテルは、シャトレーゼのポイントシステム「カシポ」でも無料宿泊券をいただくことができます。
シャトレーゼには「カシポ」というポイントシステムがあります。

カシポ|シャトレーゼ公式サイト

シャトレーゼの商品を購入するとカシポのポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円で使用できるほか商品券や特典と交換することができます。
ガトーキングダム小海も1,000ポイントでペアで宿泊できます。

通常なら2万円以上する宿泊がポイントで無料になるのはとてもお得ですヾ(≧▽≦)ノ
もう少しで1,000ポイント達成できそうですので、貯まったらまた泊まりに行きたねぇ~と長女ちゃんと話していたら、ヨメちゃんがズルイ!私も行くんだから!と駄々をこね始めました(^▽^;)

シャトレーゼのお菓子を買うたびにポイントが貯まると思うと、普段のお買い物もより楽しくなりますね(´艸`*)
ペア宿泊券を誰と泊まりに行くかはともかくとして、とにかくまた泊まりに行きたいと思います。
スイーツ好きな方はもちろん季節によって異なる景色や体験ができるので、次回は違う季節に訪れてみようと思いますヾ(≧▽≦)ノ






【9月ハピタス入会キャンペーン♪】

キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪

9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


--スポンサーリンク--



楽天でお買い物マラソン開催中~♪





















■キャンプするなら鍛造ペグ!
テントもタープもエリッゼステークで決まり!
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪
エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。


--スポンサーリンク--







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク テーブル ジカロテーブル ST-050
価格:35200円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Coleman(コールマン) ファイアーディスク 2000031235
価格:6039円(税込、送料別) (2022/5/4時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールマン Coleman スチールベルトジャグ/1.3ガロン (バターナッツ)品番:2000038472
価格:9980円(税込、送料別) (2022/5/4時点)

このブログの人気記事
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・

更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました
更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました

更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?
更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?

更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想
更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想

更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと
更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと

同じカテゴリー(メール投稿)の記事画像
更新:せっかくセキュリティの仕事をするならホワイトハッカー(笑)を目指してみることにしました
更新:年度末の忙しさと家族の入院と自転車操業の日々と
更新:卒業祝いで信州へ。春だ冬だのバタバタ旅行
更新:入社式と研修とごはんと…
更新:DIYで挑戦♪スーツケースの持ち手修理と予想外の結末
更新:春から冬への戻りっぷりが激しかった2日間
同じカテゴリー(メール投稿)の記事
 更新:せっかくセキュリティの仕事をするならホワイトハッカー(笑)を目指してみることにしました (2025-04-06 18:56)
 更新:年度末の忙しさと家族の入院と自転車操業の日々と (2025-04-04 22:55)
 更新:卒業祝いで信州へ。春だ冬だのバタバタ旅行 (2025-04-03 23:24)
 更新:入社式と研修とごはんと… (2025-04-03 00:23)
 更新:DIYで挑戦♪スーツケースの持ち手修理と予想外の結末 (2025-03-30 22:21)
 更新:春から冬への戻りっぷりが激しかった2日間 (2025-03-29 22:20)