更新:年度末の忙しさと家族の入院と自転車操業の日々と
今日も今日とて仕事が終わりません(ノД`)・゜・。
年上の部下というのは難しいものですね。
そんな年度末の忙しさに拍車をかけたのがヨメちゃんの入院でした(;´・ω・)
年度末の仕事ストレス
年度末は多くの人にとってストレスが溜まりやすい時期です。
特に僕の場合は、部下の一人の課長に苦労しております(;´・ω・)
期限に仕事を終えられない&期限に間に合わないことを期限間際に伝えてくる&じゃぁその時点の成果物を引き継ごうにも日本語の意味が分からない文字が書かれただけ(←なお、課長は日本人)という状況で連日手詰まりかけをなんとか期限に間に合わせるという自転車操業状態です。
そりゃぁ管理職になりたくないって言う人ばっかりになるのも納得です( ˘•ω•˘ )
このような状況では、通常はタスクを小分けにして整理することが効果的です。
やることを全部書き出してリスト化し、優先順位をつけてあげることで無駄に焦らずに済みます。
さらに「やらないことリスト」「積み残すことリスト」も作ってあげると効果的!
なのですが、それでもこんなアリサマなのでどうしたものかと頭を抱える毎日です(←効果的じゃないじゃん…
ヨメちゃんの入院と病院の違い
ただでさえ年度末の忙しさに加えて年上の御守もしつつの中、ヨメちゃんの手術入院がさらに状況を複雑にしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
全身麻酔での手術ということで数泊の入院となり一緒に入院手続きをしてきました。
個室なのに面会時間が制限されていたのにはビックリでしたΣ(・ω・ノ)ノ!?
僕が15年ほど前に入院したときや長男くんが入院したときは、個室なら自由気ままに過ごせてばかりだったので、病院によってルールがこんなに違うものか驚きでした。
イマドキの個室はシャワーもついておるのかΣ( ̄□ ̄|||)
心配していた手術も無事に終わり、退院日に迎えに行けたのは何よりでした。
ストレスの打開策が見いだせない…
いい加減、落ち着きを取り戻したいものですがこの仕事をしている間は難しいのだろうなと感じています。
花はいいなぁ・・・
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。