2025年03月27日 22:49
メンバーさんに依頼していた仕事が仕上がったとの報告を受けたので、これは直接会って報告を受けねば!と思い立って東京に向かいました。
コロナ禍以降、Web会議で済ませられる会議はオンラインで行う傾向が強まっていますが、必要とあれば全国どこにでも出向きます(=゚ω゚)ノ
てかほとんどの出張は数日前から当日に決めるので、もっと前もって予定を立てられる計画性を身につけたいものです(;´・ω・)
//
IT技術の進化によってWeb会議システムの品質と利便性は飛躍的に向上しました(=゚ω゚)ノ
特に、プログラムのソースコードレビューのような画面上に小さな文字列が並ぶような会議では、Web会議の方が効率的です。
画面共有機能を使えば全員が手元のディスプレイで同じ画面を見ながら議論できるため、対面よりも優れている場合があります。
一方で、それ以外の多くの会議では対面に勝るWeb会議は存在しないと感じています。
◎非言語コミュニケーション
表情や身振り手振りなど、言葉以外の情報が豊富に得られます。
◎即時的な反応の観察
相手の微妙な反応をリアルタイムに感じることができるので、それに応じて会話を調整できます。
◎偶発的な会話の機会
会議の前後や休憩時間に生まれる雑談が、しばしば重要な情報交換の場となります。
さて、いざ目的地に到着...したはずが、実は普段の慣れから市ヶ谷駅に降り立っていました(^▽^;)<そりゃ別の仕事よね
一瞬、自分がなぜ市ヶ谷にいるのか訳も分からず、危く受付まで行ってしまうところでした(変な子とするとホントに出禁になるので立ち止まって良かった…)。
これは明らかに睡眠不足が祟っており、いい加減ちゃんと寝ないとヤバイな...と思いつつ本来の目的地へと向かいました。
目的地を見失うというハプニングはありましたが、ちゃんと目的地に着きました(´艸`*)
久しぶりに日本橋の麒麟を見た(=゚ω゚)ノ
いやしかし東京は暖かいですね。
栃木は肌寒くてコートを羽織ってきましたが、それを後悔するくらい暖かくてコートなんて着てこなきゃよかった…と本気で後悔しました。
桜も開花しているんですもの。
そりゃ暖かくて当然ですね(^▽^;)
東京の桜が咲いたということは栃木もソロソロ咲くかなぁ~(*^▽^*)