更新:値上げラッシュの中でコストコよ、おまえもか…(汗)コストコ年会費改定

もやし@naturum

2025年03月05日 21:36

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20250305/1741177708

ここのところ何でもかんでも値上げが続いていると感じる日々です。
食品や日用品だけでなくサービスや会員費までもが値上げ対象となり、家計への影響を実感しています(;´・ω・)

そんな中、コストコからは2025年5月1日から年会費を改定するという案内が届きましたΣ(・ω・ノ)ノ!

 

//

 

コストコ年会費改定の詳細

今回の年会費改定では、個人、ビジネス、エグゼクティブのすべての会員区分で年会費が値上げされることとなります。
具体的な変更内容は以下の通りです。

ゴールドスター会員(個人)

改定前:4,840円(税込) → 改定後:5,280円(税込)
値上げ幅:+440円

ビジネス会員(法人)

改定前:4,235円(税込) → 改定後:5,280円(税込)
値上げ幅:+1,045円

エグゼクティブ会員

改定前:9,900円(税込) → 改定後:10,560円(税込)
値上げ幅:+660円

ビジネス会員として感じるモヤモヤ

これまで個人会員とビジネス会員では年会費に差がありましたが、今回の改定で両者が同額となります。
ビジネスの追加会員も他区分と同額となることで、今後は「エグゼクティブかそうじゃないか」の二択の区分になるようです。

僕自身もビジネス会員の価格差の恩恵を受けるために個人からビジネスに種別を変更しているので、少し…いやかなり残念なニュースです(;´・ω・)
特に気になる点は、値上げ幅の違いです。個人会員は+440円の値上げですが、ビジネス会員は+1,045円と2倍以上のアップ幅となっています。同額になること自体は理解できますが、この差額はやはり気になってしまいます(ノД`)・゜・。

幸いにも僕の手持ちの会員証は4月が更新時期だったので、値上げ前の年会費で更新することができました。
とはいえ来年は新しい年会費となるため、このモヤモヤ感と向き合う必要があります(;´・ω・)

まとめ

そんなモヤっとした気持ちを抱えつつ、コストコでの買い出しを終えて対面にあるミニストップに立ち寄りました。
ミニストップといえばソフトクリームヾ(≧▽≦)ノ

現在販売されているプレミアムソフト-いちご×チョコ×バニラ-は、チョコミックスソフトの甘さと、ごろごろいちご果肉ソースの酸味がめちゃくちゃマッチしてて美味しゅうございますヾ(≧▽≦)ノ
あまりに美味しくて、コストコの年会費値上げのモヤモヤがスッキリしました(←ゲンキなヤツ(´艸`*)

5月から始まるコストコ年会費改定は、多くの利用者に影響を与えます。
特にビジネス会員として感じる値上げ幅への違和感は否めません。
とはいえ、それでもコストコならではのお得感やサービス内容を考えると継続する価値は十分あると思っています。
これからも家計やサービス内容を見直しながら、自分にとって最適な選択肢を探していきたいと思います(=゚ω゚)ノ


関連記事