2022年01月28日 22:22
先日、もみじ谷大吊橋のある森林の駅で「スープ入り焼きそば」を食べたのですが・・・
この森林の駅で薪が販売されていました。
//
その薪がコチラ。
広葉樹ミックスで1束900円・・・(滝汗)
1本あたりの太さも重さも十分ですが、一昔前なら500円しないで買えたよなぁ…と思ってしまいます(;´・ω・)
1束2時間半と考えれば1泊2日で2束は欲しいところで、そうなると1,800円かぁ…(テガデナイヨ...;つД`)
今のところ来冬用の薪の仕入れはキロ数十円で握っていますが、路面での値上がりを見ていると、店がいくらで仕入れるのかもありますがこの値段で仕入れるのは厳しくなってくるのかもしれないなぁと感じています(;´・ω・)
焚火で使う薪の量は大したことありませんが問題は薪ストですね(; ・`д・´)
薪ストが使えないと年越しキャンプでヨメちゃんの機嫌が悪くなること確実=僕の死活問題にもなるので、今のうちから仕入れルートとしっかり握るようにしないといけませんね(´艸`*)