更新:2021年メロン祭り第一弾。茨城県八千代町のタカミメロン♪

もやし@naturum

2021年06月06日 22:54

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20210606/1622986096

6月に入りメロンの時期に差し掛かりました。

6月といえばそろそろメロンの時期。
ということで2021年のメロンは茨城県八千代町のタカミメロンからスタートです。

等級秀品、3Lサイズ4玉ヾ(≧▽≦)ノ

 

//

 

タカミメロンって高見さんが作ったメロンなのかなぁ?と思っていたのですが、人の名前とは全然関係ない『貴味メロン』だそうです。

いわゆる普通のメロンらしい丸っこい形ではなく、細長いたまご型をしています。シュッとした見た目ながら、1玉あたり2.3kgはなかなかの重量感です。

軽く冷やしていただいてみました。交雑元のハネデューメロンの特性だと思いますが、固めの身でケーキの上に乗っているメロンのめちゃめちゃ甘い版って感じでした(どんなや?)

食べごろと書かれた日付を待って食べてみましたが、もう少し甘くなりそうな感じがしましたので、残り3つは2~3日追熟してからいただこうと思います( *´艸`)

6月11日まで楽天スーパーSALE開催中です。ふるさと納税も買い回りショップ数にカウントされますので、この時期にふるさと納税するのが超お得です( *´艸`)





 


関連記事