更新:質より量を重視するときに選びたい「ふっくら肉厚うなぎ蒲焼5尾」(福岡県 須恵町ふるさと納税)

もやし@naturum

2021年03月27日 13:24

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20210327/1616817600

七夕の短冊に『うなぎが食べたい』と書いたことがあるくらい、無性に鰻が食べたくなることがあります。

とはいったものの、スーパーで買おうにも輸入ですら1尾1,000円ほど、国産鰻だと1.3~1.5倍ほどの値段になるので家族分5尾買おうとすると手が震える…

さりとて、ふるさと納税のサイトを見ていても鰻は高い…(ノД`)・゜・。

 

//

 

そんな折、福岡県須恵町からだいぶコスパの良い(と思われる)返礼品が出ていましたのでポチってみました。

12,000円の納税に対する返礼品が、1尾あたり220g~程度の鰻が5尾で合計1000g以上(←合計1,100g以上とか1.1kg以上と書かない謎)
コスパの理由は中国産・台湾産鰻であることだと思いますが、これならケチケチせずにご飯に乗っけられるというものです( *´艸`)

もちろん国産の鰻のほうが良いのですが、ふるさと納税だと倍くらいするんですよね(^▽^;)

冷凍便で到着。そろそろ到着か?と思って冷凍庫を空けておいて正解でした。


開封&お礼状。お礼状っておよそ町の紹介がざっくり書いてあるので、知らない町へ納税したときは興味深く読んでしまいます。


鰻の蒲焼が5尾。見ているだけで笑みがこぼれてきます( *´艸`)


200gサイズは30cm級かぁ(*´ω`*)
スーパーで見かける130~150g程度の鰻と比べると、二回りくらい大きく感じます( *´艸`)


当面の献立の材料は買ってしまったので、食べられるのは来週くらいかな~ヾ(≧▽≦)ノ


ふるさと納税で鰻!おススメです( *´艸`)


関連記事