更新:マクドナルドのずるいチョコいちごパイかホットアップルパイか…

もやし@naturum

2021年03月25日 23:53

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20210325/1616683452

先日、マクドナルドにマカロンを買いに行った際に気になるポスターを見かけました。

ず、ずるいチョコいちごパイだと…?

チョコと苺というテッパンの組合せに加え、このネーミングが気になって夜も眠れないくらいなので買ってきました。

 

//

 

ずるいチョコいちごパイとホットアップルパイ。

ちなみに、マクドナルドで一番好きなのがホットアップルパイです( *´艸`)
昔はチキンタツタが一番だと思っていましたが、2~3年前に食べたら思い出の味とはとんでもなくかけ離れていて衝撃を受けたので、以来ホットアップルパイが繰り上げ1位の座をホールドしています(^▽^;)

マクドナルドのホットパイはスリーブが真ん中で分かれるので食べやすいのもポイント高いです(バーガーキングのは端っこしか開かないのでビリビリ破かないといけない)。


中のいちごはイチゴジャム的な味ですね。思ったよりもイチゴジャム味が強くて、チョコレートは風味付け程度しか入っておらず、ちょっともの足りない…。

さすがに食べかけの写真をupするのは憚られるので、写真は公式から引用しました(^▽^;)

対するホットアップルパイは安定の味わい。

こちらも写真は公式より借用しました。

個人的には、ずるいチョコいちごパイはネーミング勝ちって感じで、味としてはホットアップルパイのが美味しく感じました。ずるい…も決して美味しくないわけではないのですが、チョコいちごというには苺が立ち過ぎているのが残念でした(^▽^;)

と、夜が更けてこんな記事を書いていたらまたホットアップルパイが食べたくなってきたぞ…(^▽^;)






右からチョコ・バニラ・ラズベリー・シトロン。6個で100円引きになると教えてもらったので、おススメされるがままに6個買っちゃいました(^▽^;)

右からユニークに箱詰めして重複するチョコとラズベリーを後ろで繰り返す並びか…。チョコ・バニラ・ラズベリーと並べたのだから後ろもチョコ・シトロン・ラズベリーと並べるのも捨てがたい…。いやいやチョコ・チョコのように種類でソートするのもアリだな…。
など写真を撮りながらブツブツ言っていたらヨメちゃんにメンドクサイ奴だな!と怒られる始末(^▽^;)

せっかくなのでペシェ・ミニョンのマカロンと並べて比べてみました。
右がマックカフェのシトロン、左はペシェ・ミニョンのプラリネ(←シトロン食べちゃった)

マックカフェのほうが厚みはありますが、ペシェ・ミニョンのは幅が広いですね。

マックカフェのマカロン(シトロン)の断面


ペシェ・ミニョンのマカロン(プラリネ)断面。

切ってみた感じは、マックカフェのは硬めのケーキって感じで、ペシェ・ミニョンのは焼いたメレンゲ通り切ってるそばから崩れていきます。

これは食感にも表れていて、マクドナルドのはモグモグ噛んで食べる感じなので、これまで何度か食べたことのあるマカロンな感じでした。対するペシェ・ミニョンのは口の中に入れるとホロホロと溶けていく感じで、個人的にはペシェ・ミニョンのマカロンのほうが美味しいかなぁ…と感じるところです(←味覚には個人差がありますよね

マクドナルドのマカロンはフランスから輸入して販売しているそうで、もしかするとこれが本場の味なのかもしれませんね。

クックパッドなどでマカロンのレシピを検索していますが、当初はメレンゲ焼いただけだろ?なんて思っていましたが、ガス抜きや焼成のタイミングなど上手に焼くのは相当に大変なようですね。

いやいや反省です(^▽^;)と言いながらコーヒーとマカロンの組合せが止まりません( *´艸`)




ペシェ・ミニョンのマカロンは函館市のふるさと納税の返礼品にもなってるみたいですね(=゚ω゚)ノ

【ふるさと納税】マカロンギフト15個入り[9457576]
価格:12000円(税込、送料無料) (2021/3/16時点)

楽天で購入

 

 


関連記事