更新:オーブントースターでかんたん焼きりんご

もやし@naturum

2021年02月24日 22:26

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20210224/1614171977

長男くんの誕生日に焼きりんごを作ったのですが、子どもたちから評判が良かったようで「また作れ」「すぐ作れ」と言われております(^▽^;)


というわけで、オーブントースターでかんたんに作れるレシピを長女ちゃんに教えて、以後の焼きりんご作りは子どもの仕事とすることにしました( *´艸`)

オーブンでまるっと焼いた焼きりんごにはかないませんが、オーブントースターならふと食べたくなった時に作れるのがポイント高いです( *´艸`)

 

//

 

使うのはりんご(当然)


あとはシナモンシュガーと、バター(的なもの)です。
そもそも論ですが、オーブントースターと耐熱皿も必要です。


りんごを適当にスライスして、耐熱皿に並べます。ちょっとズラして、バターが浸み込む表面積を稼ぎます。


りんごの上にバターを絞り、シナモンシュガーを振りかけます(うちはシナモン嫌いがいるので軽めに振ってますが、一人で食べるときはこれでもか!と振りかけます)。


そのままオーブントースターにかけて15分。
15分後に溶けた油を全体に回しかけて、りんごが柔らかくなるまで追い焼きします。


今回は大玉1個をギッチリ耐熱皿に詰めたので、追加15分(計30分)で焼けました。

↑味見と称したつまみ食いにより、かなりの量が行方不明になりました…

でき上がった焼きりんごはそのまま食べても美味しいですし・・・


熱々のところをバニラアイスと一緒に食べても美味しいですし・・・

冷ましたのをクレープで巻いて食べる(写真無し)のも美味しいですよ( *´艸`)


さて。ホントに長女ちゃんは作ってくれるのでしょうか…(^▽^;)
あんまし期待できない気もしますので、気長に待ってみることにします( *´艸`)


キャンプではダッチオーブンで作るのもアリですが、コールマンのキャンプオーブンで作るのが手間なくて楽ですよ(=゚ω゚)ノ
もっとも、キャンプオーブンだとまるまる1個の焼きりんごも作れてしまうんですけどね(^▽^;)


関連記事