更新:くるまにポピー♪でおなじみのポピーが到着

もやし@naturum

2020年04月25日 22:36

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20200425/1587820272

3月上旬から休校となったことで、前学年の授業も尻切れのまま終わってしまい、新学年の授業もまだ始まっていません。
学校からはごく最低限のプリント(授業で使うはずだった小テスト?)が配布されていますが、チャレンジタッチなどの補助教材は取り組んでいるものの、ホントに自分が分かっているのか自信を持てずにいるようです。

そこで追加の補助教材を投入~ヾ(≧▽≦)ノ


CMですよ〜23「車にポピー」

 

//

 

って、ポピーって芳香剤だったんですね(^▽^;)
子どもの頃に聞いたメロディだけが頭に残っていて、すっかり教材のことだと思ってました(*´▽`*)

3人分のポピーが着弾。

資料請求した際のサンプル教材を子どもたちにやらせてみたところ、前向きにやりたそうにしていたので注文しちゃいました。
これからはチャレンジタッチで予習→学校のプリント&ポピーでOutputとアウトプット重視の流れで進めていってもらおうと思います。

学校が休校のままでは、授業はともかくとして、友だちとの交流などうまくモノサシで測れない学びがあると思うので、そういった面で不安があるなぁ~と感じてしまいます。
私学ではオンライン授業に取り組むところもあるみたいなので、せめてそういったアプローチができるといいんだけどなぁ(;´・ω・)


関連記事