栃木から車で宮崎まで行ってきました

もやし@naturum

2015年01月25日 23:44

急に家族で宮崎に行くことになり、車でひとっ走りしてきました。 栃木から宮崎まで、昨年の夏にもやりましたがどうなることでしょう。 ランキングに参加しています。 よろしければクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
東北道→北関東道→関越道→上信越道→長野道と経由し、梓川SAで給油。 良い流れで移動しているためタッチ&ゴーで出発。 ほどなく睡魔に襲われ、ヨメちゃんに運転を交代 長野道から中央道、名神に入るまでナビして仮眠。 西宮名塩でトイレ休憩&給油、そして運転を変わり 中国道から明石海峡大橋を渡り、一般道で徳島入り。 徳島から徳島道から松山道に入り大洲へ。 九州に行くのになぜ四国かというと 四国の左端と大分の右端を結ぶ船に乗るため。 船に乗り込み離岸。 3時間弱の航路ですが、十分身体を休めることができます。 子ども達も久しぶりの船に大喜び 豊後水道を渡り大分県は臼杵市に到着。 最後に東九州道(一部一般道)をひた走り、17時に宮崎市到着 帰路は宮崎→神戸のフェリーで大幅ショートカット 夜明けと同時に神戸入りし のんびりと来た道を戻り 往復約2,000kmの移動が完了 途中、船旅を挟んでいることもあって、それなりに疲れはしましたが体力的にも余裕がある往復でした。 このルートなら無理せず往復することができるのでオススメです(*^▽^*)
関連記事