更新:「Google広告アカウントのご利用が停止されました」というメールが届いた時の対処法
Googleから「Google広告アカウントのご利用が停止されました」というメールが届きました。
え?広告が停止!!?とドキっとしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
この記事では、Googleから「Google広告アカウントのご利用が停止されました」というメールが届く理由と、届いたメールに対してどのような対応をとれば良いかを解説します(=゚ω゚)ノ
Google広告とは何か?
Googleの広告なのでてっきりアドセンスのことかと疑いましたが、これはGoogleに広告を出稿するためのサービスのことを指しています。
Google 広告 - 新規顧客の獲得、売上増加に活きるデジタル広告
多くのブロガーが、キーワード選定を目的にGoogle広告アカウントを作成しているケースが多いようです。
僕もその一人で、実際に広告を出稿することなく、キーワードプランナーというツールだけを活用していました。
「Google広告アカウントのご利用が停止されました」というメールは、このGoogle広告のアカウントが停止するという連絡だったようです。
アドセンスの停止でなくてホント良かったです。
Google広告アカウントが停止される理由
Google広告のアカウントが停止される理由は「ユーザーの申告に基づく停止」と「Google広告の運営による停止」の2つです。
アカウントの利用停止について
Google 広告アカウントの利用が停止される理由は主に 2 つあります。
・アカウントの管理者権限を持つユーザーが、アカウントの利用停止を依頼したため。
・Google 広告アカウントが 120 日以上にわたり利用されていない(費用が発生していない)ことが原因で、自動的に利用を停止されたため。管理している有効な Google 広告アカウントが他にある場合、無効な Google 広告アカウントの利用を停止することによる影響はありません。
・使用していないアカウントの利用が停止された場合は、停止されたアカウントの再表示を選択しない限り、リンクされたクライアント センター(MCC)アカウントには表示されません。
出典:アカウントの利用停止について - Google 広告 ヘルプ
今回はGoogle広告を120日以上使用していないことでアカウントが停止になる旨の連絡だったようです。
キーワードプランナーのみ使用している場合の対応
前述の通り、僕はGoogle広告はキーワードプランナーのみ使用しています。
実は、アカウントが停止された状態でもキーワードプランナーは問題なく使えるます。
そのため、キーワードプランナーを使うためだけにアカウントを作っているのなら、そのまま放置でも問題ありません。
アカウントを再有効化する方法
もしアカウントの停止は気持ちが悪い!という場合は、Google広告にログインして表示されるアクティブ化のボタンをクリックすれば大丈夫です。
ただし、再有効化後も広告の出稿がなければ、再度アカウントが停止される可能性があるので注意が必要です。
まとめ
Googleのメールはいまいち要領を掴みづらいものがあるので不安になりますね(;´・ω・)
しかし、「Google広告アカウントのご利用が停止されました」というメールが届いても、AdSenseやGmail、YouTubeなど他のGoogleサービスには影響がないので安心して大丈夫です(=゚ω゚)ノ
キーワードプランナーだけを使用している場合は、アカウント停止のままでも問題なく使い続けることができます。
もし気になる場合は簡単な手順で再有効化することも可能です。
Google広告アカウントの停止はブロガーにとって一瞬ヒヤッとする出来事ですが、実際には大きな問題ではないことが分かりました。
今後も安心してキーワードプランナーを活用していきましょう~ヾ(≧▽≦)ノ
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。