ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トレーラー牽いてどこ行こう

2012年春、小さなキャンピングトレーラーの購入を機にファミキャンデビューしました。
最近のキャンプ・キャンプ場はスゴ過ぎて戸惑うことばかりです♪

更新:2023/05/20-21 浜名湖オフ(1)

  

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20230523/1684836761

昨年、はてなブログのコメントのやり取りで仲良くなったキャンピングカー乗りさん同士でオフ会を開催しました。

それからまる1年が経過し、1年ぶりに静岡県は浜松市でオフ会が開催されることとなりました。
宇都宮と浜松…

なにやら一波乱ありそうな予感があります(´艸`*)


 


浜松=うなぎというわけで、ヨメちゃんも子どもたちも来たがっていたのですが、今回も部活やら学校やらで残念ながら断念。
昨年同様、次男くんと2人で参加です。

金曜日は全休にして早々に静岡入りする予定でしたが、気づいたら金曜の定時を余裕で過ぎるまで仕事してました。

うん。僕、仕事大好きですから(泣)

定時を過ぎたあたりから、こりゃ~週末まるごと持っていかれるぞ(;´・ω・)
と危険を感じたので、後は出先からやるわ~と仕事道具一式をカバンに詰め込んで出発しました。

雨降りの高速を東北道→圏央道→東名高速→新東名と乗り継ぎ、給油ランプも点灯しているからそろそろ給油を…と静岡SAにピットイン。


大混雑の大型車枠で1か所トラックが出たので、まずはガソリンより停泊場所だ!と確保♪

無事に脚を下ろし、トレーラーで仮眠します。

さて。お仕事の続き。


隣に見えるジンバックは・・・

ノンアルです。今はノンアル飲料もイロイロな味が出たので、お酒を飲みたいって気分が紛れます。
トレーラーの屋根をポツポツと叩く雨音と隣の冷凍車のエンジン音を聞きながら仕事していたらいつの間にか寝落ちしてました(;・∀・)

ふと周囲が静かになったな~と思ったらすっかり明るくなっていました(´艸`*)
次男くんの朝ごはんを済ませ、昨晩の出発時にチェックできなかったタイヤの空気圧をチェックして出発です。ホントは出発前の空気圧チェック必須ですよ(汗)

シャオミのポンプはセットしてスイッチを入れたら放置している間に指定の空気圧まで空気を入れてくれるのも手放せません( *´艸`)

そして静岡SAを出発・・・してガソリンが無かったことに気づきましたΣ(・ω・ノ)ノ!
この先は土地勘も無くどこで給油できるか分からない…ならば無理せずに、とロードサービスに連絡してガソリンを手配してもらいました。

遠州森町PAでガソリンの到着を待ちます。小上りもあって良い感じです。


こんなことになるならココで朝ごはんにすればよかったね~と笑いながら次男くんと笑いながらも、彼はテレビ(チコちゃん)に釘付けでした(^▽^;)
ふだんテレビの無い生活なので、実家などテレビがある場所に行くとず~っとテレビに見入ってしまうのは良いのか悪いのか…(;´・ω・)

1時間弱で救援が到着。10リッターといえど心強い援軍です。

サービスマンからインターを降りた後のガソリンスタンド事情を教えてもらったところ、走行予定の車線側にはしばらくスタンドが無いとのことなのでこの判断で良かったのかな?と(´艸`*)

遠州森町PAを出発し、浜松浜北ICで高速を降りてスタンドで給油後、うなぎパイで有名な春華堂の工場に行ってきました。


こんなサイズのうなぎパイあったら食べたいヾ(≧▽≦)ノ


来場記念のうなぎパイミニ(3枚入り)をいただきました(*^▽^*)


うなぎパイの製造ラインの間近で、ヒョロっとした生地があっという間にうなぎパイになるのを見ることができたり・・・


工場全景も見えるようになっていて・・・

次男くんとスゴイね~スゴイね~言い合って(←ボキャ貧…)盛り上がりました(^▽^;)

この工場、手すりの台座もうなぎといううなぎ愛に溢れていました。

売店でお土産を購入し、次なる目的地へ向かいます。
ちなみに、工場併設の売店なのでアウトレット品があると思ったのですが、当日分は既に売り切れていました。
結構早い段階で売り切れてしまうそうです。

春華堂工場を出て、航空自衛隊浜松基地へ寄り道です。

▲奥に見える丸っこい建屋が「展示資料館(+シアター)」です

こちら、航空自衛隊浜松広報館「エアーパーク」という航空自衛隊の活動を広く知ってもらうための施設となっています。

▲飛行機の奥の建屋が「展示格納庫」です

ちなみに自衛隊の広報施設は、埼玉県朝霞市の「りっくんランド」、広島県呉市の「てつのくじら館」をはじめ各地に点在しています。


展示資料館に入るとXT-4の風洞試験用模型がお出迎え。
試験用だからともいえますが完成度が高くてそのまま家に飾りたいくらいです(´艸`*)

うちのセクションでプログラムなど開発するときには、ほぼほぼ完成状でモックアップさせていまして、そうすると「ここまで作るならさっさと製品に作ろうよ」とぶーぶー言われるのですが、やっぱモノ作りはこうですよね♪と変な自信を持ちました(´艸`*)

F2戦闘機(モック)。登場から25年くらいだと思いますが、細かい機能はよく分かりませんが美しい機体です(*^▽^*)


こういう場所で会見したいものです(´艸`*)(謝罪会見は除く)

▲B747旧政府専用機の記者会見場

同じくB747旧政府専用機の貴賓室


簡易型フライトシミュレーター。簡易型ながらスロットル操作とレバー操作がありますので小さい子には十分本格的です。


展示格納庫も見どころ満載でした。係員さんが交代で飛行機を回り、実際にコクピットに座ることができます。

2021年3月末まで半世紀近く日本の上空を守ってきたF-4戦闘機。

ブルーインパルス塗装のT-4練習機。


他にも展示されている機体はどれも興味深いものだったり、空中展示もあったり、さらにはブルーインパルスの飛行をVRで体験できたり、空中戦闘を模擬体験できる本格的なフライトシミュレーターもあったりと、ここを楽しみきるには1日あっても足らないのでは?と思うくらいのボリュームでしたヾ(≧▽≦)ノ

あまりにエアーパークが面白くて次男くんとアレやコレや見て回っていたところ、ヨメちゃんから「まだ現着しないの?」というLINEが入って我に返りましたΣ(・ω・ノ)ノ!

そうだ!お昼ご飯がまだだったオフ会に参加しに来たんだった!!

というわけで急いでエアーパークを後にしてオフ会場に向かったところで、その2に続きます~





【9月ハピタス入会キャンペーン♪】

キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪

9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


--スポンサーリンク--



楽天でお買い物マラソン開催中~♪





















■キャンプするなら鍛造ペグ!
テントもタープもエリッゼステークで決まり!
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪
エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。


--スポンサーリンク--







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク テーブル ジカロテーブル ST-050
価格:35200円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Coleman(コールマン) ファイアーディスク 2000031235
価格:6039円(税込、送料別) (2022/5/4時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールマン Coleman スチールベルトジャグ/1.3ガロン (バターナッツ)品番:2000038472
価格:9980円(税込、送料別) (2022/5/4時点)

このブログの人気記事
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・

更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました
更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました

更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?
更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?

更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想
更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想

更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと
更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと

同じカテゴリー(メール投稿)の記事画像
更新:【なぜ中古でも高い?】中古キャンピングカーの価格が下がりきらない要因
更新:なぜキャンピングカーの価格は高いままなのか?価格が下がらない4つの理由
更新:ココスの「チョコミン党フェア2025」開幕!念願のチョコミン党パフェを堪能してきた
更新:キャンピングカー購入記(第2章・第7回)~偶然の出会いに感謝!
更新:デニーズの「マスクメロンのザ・サンデー」を食べてきた!メロン好きには見逃せない!!
更新:キャンピングカー購入記(第2章・第6回)~ついに理想のレイアウトの車両を発見!
同じカテゴリー(メール投稿)の記事
 更新:【なぜ中古でも高い?】中古キャンピングカーの価格が下がりきらない要因 (2025-05-23 09:13)
 更新:なぜキャンピングカーの価格は高いままなのか?価格が下がらない4つの理由 (2025-05-22 07:12)
 更新:ココスの「チョコミン党フェア2025」開幕!念願のチョコミン党パフェを堪能してきた (2025-05-21 08:12)
 更新:キャンピングカー購入記(第2章・第7回)~偶然の出会いに感謝! (2025-05-20 09:11)
 更新:デニーズの「マスクメロンのザ・サンデー」を食べてきた!メロン好きには見逃せない!! (2025-05-19 08:11)
 更新:キャンピングカー購入記(第2章・第6回)~ついに理想のレイアウトの車両を発見! (2025-05-18 10:40)