ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トレーラー牽いてどこ行こう

2012年春、小さなキャンピングトレーラーの購入を機にファミキャンデビューしました。
最近のキャンプ・キャンプ場はスゴ過ぎて戸惑うことばかりです♪

更新:新宿駅の猫をiPhoneでキレイに撮影する方法

  

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20250313/1741877257

先日、新宿駅東口にあるクロス新宿ビジョンに投影される3Dの猫、通称「新宿駅の猫」を見に行きました。
その際にiPhoneで撮った写真を見返したところととんでもなくキタナイ画像になってました(ノД`)・゜・。

あんなにきれいに見えていたのに何がどうしてこうなった…(;´・ω・)?
と思って調べてみたところ、技術の進化が裏目っていることが判明しました(^▽^;)

 

 

新宿駅の猫が3Dで見える仕組み

新宿駅の猫は通常の3D映像とは異なり、錯視(トリックアート)を利用しています。
建物の角に湾曲LEDディスプレイを用いて視点を限定することで、立体映像効果を演出しています。

どうして新宿駅の猫をiPhoneだとキレイに撮れないのか?

iPhoneで撮影した新宿駅の猫は、画面に波打った感じやモアレ(縞模様)が出ていました。

LEDディスプレイは、人間の目には常時点灯しているように見えますが、実は高速で点滅を繰り返しています。
iPhoneのカメラが自動的に設定する速いシャッター速度で撮影すると「何も点灯していない」瞬間を捉えてしまうことで、このような映像となるようです。

新宿駅の猫をiPhoneでキレイに撮影するコツ

専用カメラアプリを使う

原因がLEDの点滅周期とシャッター速度にありますのでシャッター速度を遅くすることで解消できますが、iPhoneの標準カメラアプリはシャッター速度を手動調整できません(高級なiPhoneだと変更できるかもしれないけど…)。
そのため、シャッター速度を変更できるサードパーティのカメラアプリで、シャッター速度を1/60秒~1/250秒程度まで落として撮影すると、ほとんどの場合でキレイに撮れます。

Androidのカメラアプリですが、同じタイミングでシャッター速度を下げて撮ったのがコチラになります。

全体的な質感はともかくスナップとして残すには十分じゃないかな?

被写体を明るく設定する

サードパーティーのカメラアプリは広告も出るし、セキュリティ的にもちょっと…という場合は、カメラアプリの設定で「被写体を明るくして撮影」すると、綺麗に撮りやすくなります。
iPhoneだと標準カメラアプリの撮影画面を上になぞって露出を明るく調整すると、猫をキレイに撮影できるようになります(=゚ω゚)ノ

SNSシェアを念頭に設置調整していた模様

この問題(モアレが出やすいこと)は、設置の検討段階からクロス新宿ビジョンの運営側も認識していたようです。
当初は「どうしても調整が難しい」とされていましたものを、後に技術チームがLEDディスプレイのリフレッシュレートを変更して点滅速度を上げることで、フリッカー(ちらつき)の発生を抑える調整が行われていたようです。
設置する段階から「SNS拡散を前提」で設計・開発を進め、それを実現した開発陣の努力と執念を見習いたいものです(´艸`*)

まとめ

新宿駅の猫をiPhoneできれいに撮るには、次のどちらかの方法で撮影すると綺麗に撮影できます(=゚ω゚)ノ
①専用カメラアプリでシャッタースピードを1/60〜1/250秒に設定して撮影する
②露出を上げて(明るくして)撮影する
せっかく新宿に行くなら、きれいに撮影してブログやSNSにアップしたいですね(´艸`*)

 





【9月ハピタス入会キャンペーン♪】

キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪

9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


--スポンサーリンク--



楽天でお買い物マラソン開催中~♪





















■キャンプするなら鍛造ペグ!
テントもタープもエリッゼステークで決まり!
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪
エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。


--スポンサーリンク--







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク テーブル ジカロテーブル ST-050
価格:35200円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Coleman(コールマン) ファイアーディスク 2000031235
価格:6039円(税込、送料別) (2022/5/4時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールマン Coleman スチールベルトジャグ/1.3ガロン (バターナッツ)品番:2000038472
価格:9980円(税込、送料別) (2022/5/4時点)

このブログの人気記事
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・

更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました
更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました

更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?
更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?

更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想
更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想

更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと
更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと

同じカテゴリー(メール投稿)の記事画像
更新:【なぜ中古でも高い?】中古キャンピングカーの価格が下がりきらない要因
更新:なぜキャンピングカーの価格は高いままなのか?価格が下がらない4つの理由
更新:ココスの「チョコミン党フェア2025」開幕!念願のチョコミン党パフェを堪能してきた
更新:キャンピングカー購入記(第2章・第7回)~偶然の出会いに感謝!
更新:デニーズの「マスクメロンのザ・サンデー」を食べてきた!メロン好きには見逃せない!!
更新:キャンピングカー購入記(第2章・第6回)~ついに理想のレイアウトの車両を発見!
同じカテゴリー(メール投稿)の記事
 更新:【なぜ中古でも高い?】中古キャンピングカーの価格が下がりきらない要因 (2025-05-23 09:13)
 更新:なぜキャンピングカーの価格は高いままなのか?価格が下がらない4つの理由 (2025-05-22 07:12)
 更新:ココスの「チョコミン党フェア2025」開幕!念願のチョコミン党パフェを堪能してきた (2025-05-21 08:12)
 更新:キャンピングカー購入記(第2章・第7回)~偶然の出会いに感謝! (2025-05-20 09:11)
 更新:デニーズの「マスクメロンのザ・サンデー」を食べてきた!メロン好きには見逃せない!! (2025-05-19 08:11)
 更新:キャンピングカー購入記(第2章・第6回)~ついに理想のレイアウトの車両を発見! (2025-05-18 10:40)