更新:ダイソーで見つけた合格祈願グッズとまさかの・・・
栃木県の県立高校入試は3月6日(木)ということで、街の本屋さんや文房具屋さんも受験シーズン真っ只中な様相です。
そんな中、先日ダイソーに行った際に見かけたのは受験生向けの縁起物でした(=゚ω゚)ノ
合格祈願の「まとまるくん消しゴム」
目に留まったのは「まとまるくん」の合格祈願消しゴムです。
まとまるくんといえば、消しゴムとしての性能が高く、軽い力でスルスルと消せることで有名ですよね。
「まとまる」というネーミングもまた秀逸で「商談もまとまる」「会議もまとまる」など何かとうまくいきそうなイメージを抱かせてくれます(´艸`*)
受験生にとっては、「答案がまとまる」という願いを込めて使うのにぴったりなアイテムですヾ(≧▽≦)ノ
その下段には…まさかの…
まとまるくんの合格消しゴムが陳列されていた棚の下段を見たとき、思わず二度見してしまいました。
そこには・・・
「激落ちくん」の消しゴムが陳列されていました(;´・ω・)
激落ちくんといえば汚れをスッキリ落とす掃除用品としてお馴染みですが、その名前が「激しく落ちる」とも読めるので受験生には少々不吉な響きに感じます(^▽^;)
こんなの陳列してていいのかな~と思いながら帰ってきて写真を眺めていましたが、いや…まてよ…これは逆だ!と思いついてこの記事に至りました。
そう。「試験のプレッシャーを激落ちさせる」というポジティブな意味合いで置いているのかもしれませんね(´艸`*)
縁起を担ぐ文化と現代
昔から日本では受験や勝負ごとの際に縁起を担ぐ文化があります。
「カツ丼を食べて勝つ」「キットカット(きっと勝つ)」など、お菓子や食べ物にもその影響は広がっています。
そういえばうちの実家でも「すり鉢」は無くて「あたり鉢」でした(´艸`*)
文房具も例外ではなく毎年この時期になると「合格祈願」と書かれた鉛筆や消しゴムなどが登場します。
受験シーズンには、こうした縁起物やユニークな商品が話題になります。まとまるくんのようにポジティブなメッセージを込めたアイテムはもちろん良いですが、一方で激落ちくんのように少しユーモアのある商品を楽しめる余裕があると良いですね(´艸`*)
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。