更新:伊香保温泉へ行ってきました
次男くんの部活の遠征のため、群馬県へ行ってきました。
昨日も記事にしましたが、期せずして長男くんの受験が終了しましたので慰労を兼ねての泊りがけです。
どこがいい?と聞くと「壁泊!」「食べ放題!」「温泉!」と返ってきたので、3要件を満たせる伊香保温泉へ行ってきました。
というわけでやってきました伊香保温泉。
有名な石階段も夜は真っ暗(^▽^;)
だがしかし!それもまた風情があって良い(´艸`*)
ただしめちゃくちゃ寒い(氷点下10度…
那須温泉は大正浪漫の薫る街並みが無いので、伊香保温泉のこのような光景は正直羨ましいです。
伊香保電気軌道(東武伊香保軌道線)の車両が展示されていました。
この形が可愛くて可愛くて仕方がありません。もういっそのこと世の電車すべてこの形にすればいいのに( *´艸`)
伊香保電気軌道は地元有志の出資を受けて1910年(明治43年)に渋川新町と伊香保間を結ぶ路面電車として開業したそうです。
実際に、車で渋川を経由して伊香保まで運転している最中に思ったのですが、渋川・伊香保間は勾配がめちゃくちゃキツくて何故に伊香保温泉が栄えたのか謎だな~と思っていたことが解消しました。
開業後の資金難で大手電鉄系に買収されるところも様式美というかなんというか(^▽^;)
とはいえまさかここでも東武の名前を目にするとは思いもよりませんでした。
お宿はこんな感じの和洋室
にプラス洋室Σ(・ω・ノ)ノ!
見てくれは良いのですが壁が薄くて薄くて、廊下で誰かが喋っているのがまんま聞こえてくるのは厳しかったです(;・∀・)
ご飯(バイキング)はなんとも普通だったので写真省略です(´艸`*)
せっかくの遠征だったのでキャンピングトレーラーで出動しようかと思っていましたが、子どもたちも大きくなって学校行事でホテルなどに泊まるようになると要望がエスカレートしていくものですね( ;∀;)
ただでさえ出動機械が激減しているキャンピングトレーラーも、今後もさらなる出動機会減に陥りそうです( ;∀;)
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。