更新:新車の香り~♪納車待ちの間の繋ぎのクルマ

ヨメちゃんの車(正確にはヨメちゃんが乗り回している僕の車)が2月に7年目の車検を迎えるので代替えすることにしました。
▼僕は家の仕事のときに使うくらいなので全然写真が残ってないのね(^▽^;)
2500ccガソリン車ですが、遠乗りするとカタログ値よりもだいぶ燃費が良くなる不思議な車でした(そういうもの?)。
実際に、栃木→宮崎(四国経由)の1,250kmは、途中の給油は1回で済みますので深夜移動をメインにしている僕にはスゴイ楽でした。
そして代替して納車されたヨメちゃんの新しい車がコチラ(´艸`*)
う、うそです。
注文した車が納期遅延しているので、それまでの間に~ということで手配してもらいました(;´・ω・)
30系アル・ヴェルは値落ちしないと言われていますが、今回の買い替えで改めてその言葉の意味を実感しました。アルファードに比較して人気に陰りのあるヴェルファイアなことに加え、ヨメちゃんがかなりゾンザイに扱うわ僕が仕事で草刈り・薪の仕入れで酷使するわで期待できないコンディション(つまり傷多し)だったにも関わらず、満7年を前にして年あたり30万程度の値落ちで済みました。
ちなみにこれでアルファードだったら?と電卓叩いてもらったら、年25万円程度の値落ちと言いますから恐ろしい限りです。
上記の買取価格は即日車両引き上げが条件だったので、次の車の納車までの3か月以上&その間に足が無いと困るなぁとディーラーに相談したところ、コチラの新型アクアちゃんを登録して回していただきました(´艸`*)
一昔前であれば納車までの代車は無料で出してもらえていましたが、コロナ禍によって多くの車で納期遅延が発生していますので、代車といえども「わ」ナンバーのレンタカー、つまり有償貸与になってるのは仕方ありませんね。
まぁレンタカーなら処理しやすいし、任意保険の入れ替えも発生しないので個人的にはアリです。
個人的にイロイロな車を運転するほうですが、トヨタは全般的に運転しやすいですね。パノラミックビューモニター(アラウンドビューモニター)とかアドバンストパーク(自動車庫入れ)とか面白装備満載で、めちゃめちゃ楽しいです。
発注した車が納車されるまでの間、楽しませてもらいます(´艸`*)
と、このように普段は乗らない車を触ってもらうことで、自社の車のファンを作ろうとする方法には、コロナ禍で転んでもタダでは起きない逞しさを感じて好きですね(=゚ω゚)ノ
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。