更新:プライムデーで買ったもの後発品。真夏の外作業で活躍するアレが到着♪

6月21日・22日に開催されたAmazon Prime Dayではポチポチしたアイテムの第二弾(というか後発分)が到着しました( *´艸`)
ちょっと週末は出かけていたので受け取りが遅くなってしまいました。
第二弾の1個目はANKER PowerHouseⅡ800です。
家の仕事で草刈り作業に出かける必要があるのですが、耕作放棄地的な土地で芝刈りしているとバッテリー切れ&コンセント無いわで詰むのでその対策です(こういうときアウトランダーPHEVを出動させたいけど、機材が積載できないという根本的な問題が…)。
ポタ電は価格変動が激しいので通常価格が難しいですが、最近の価格が74,800円のところAmazon Prime Dayで59,800円に、そこからさらに10,000円引きクーポンも配信されていたので49,800円と、800Whクラスでは見たことない価格だったので脊髄反射級の速度でポチってました(^▽^;)
これより前にJackery ポータブル電源1000も97,860円もポチっていたのですが、仕事で必要な電力は500W出力で賄えるからPowerHouse Ⅱで十分なのと、コスパというかWh単価でANKERが飛びぬけていましたので、こっちはキャンセルしちゃいました。
そう。まえの記事でAmazonの運送屋が舌打ちした受け取り拒否品がコレです(^▽^;)
わかるよ。。。めちゃめちゃ重たいもんね、コレ
そして第二弾のもう1品はマキタの温冷庫CW1800DZです。
普段の本業が超インドアなせいか、芝刈りや野外作業中は熱中症っぽい症状でぶっ倒れそうになるので、ガッツリ冷やした水を大量に持っていくのに使います。最近はふるさと納税やら何やらで、クーラーボックスを冷やすアイスパックが冷凍庫から追い出されてしまい、リアル死活問題になるので単独で冷やすことができる冷蔵庫の必要に迫られていました(^▽^;)
コンプレッサーで動くので急冷に強く、マキタの18Vバッテリーで駆動させられるのもポイント高いです。
キャンピングカーに搭載されているような3Way(100V・12V・カセットガスで冷やせる)の冷蔵庫的なエルロンはキャンプなど日陰をコントロールできる場所で長時間稼働させるなら良いのでしょうが、日陰ゼロで頻繁に移動させるわ1日の稼働時間は短い(=急冷を要求する)シーンには不向きだと判断して見送りました。
あと必要になるのは炎天下の作業中に涼むための装置・・・たとえばこんな扇風機ですが、コレはコレで別の場所で買うことにするのでAmazon Prime Dayでは見送りました( *´艸`)
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。