更新:漢字検定を受験してみました

我が家の問題児、次男くん。
勉強は嫌いだ、勉強はしたくない!を公言して憚らないのですが、ちょっと前に漢字検定(漢検)の話をしたら妙に食いついてきて受験したいと言っていたので、一緒に受験してきました。
会場は栃木県小山駅目の前の白鷗大学でした。
漢検を申し込んだことを伝えて以来、勉強嫌いな割にはコツコツと漢字練習をしていた次男くんは、初回の試験と言うこともあって前年の学年分を受験してもらいましたが、試験後に合流したところではギリギリ大丈夫だったんじゃないかな~と話していたのでちょっとホッとしました。
引き続き、今の学年分の試験も次回に受けるかい?と尋ねたら、間髪入れずに「うん!」と言ってくれたのには目頭が熱くなりました( *´艸`)
あの勉強嫌いが・・・(←筆舌に尽くしがたいほどの勉強嫌い)
今回の試験は僕も一緒に受験しましたが、僕のほうは予約の空きがある級で4級(中学校在学程度)をNo準備で受験してみました。
はい。舐め過ぎでしたね(^▽^;)
さすがに中学感じくらいなら余裕で満点とれるだろうと踏んでいましたが、部首を問われる問題に撃沈しましたし、漢字の書き取りではなんとなく形までは見えるものの正しく書けた自信がないものもチラホラと。普段からパソコンやスマホでの漢字変換は機械に頼り切っているので、正しく漢字を覚えていないということをまざまざを感じさせられました。
このまま次男くんがどこまで漢検に付き合ってくれるか分かりませんが、もうしばらくは次男くんが受験する機会があったら一緒に受けてみたいと思います( *´艸`)
試験会場からの帰りにケーキを購入。
嬉しいことに子どもたちから今日は父の日だよ~!と教えてもらい、もともとは次男くんの誕生日ケーキを買いに行ったのですが、合わせて父の日ケーキ(右上のやつ)も買ってもらっちゃいました( *´艸`)
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。