ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トレーラー牽いてどこ行こう

2012年春、小さなキャンピングトレーラーの購入を機にファミキャンデビューしました。
最近のキャンプ・キャンプ場はスゴ過ぎて戸惑うことばかりです♪

更新:2019/04/30-05/02 PICA富士西湖

  

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20190508/1557241443

あっという間にゴールデンウィークが終わってしまったもやしです。
10連休だったはずなのにやたらと疲労感が溜まっているのは気のせいではないと思いたい…。

さて、ゴールデンウィーク初日は、いつもの那須高原へキャンプに出かけました。

本来であれば連休の半分は那須高原で過ごしたかったのですが、予約がとれなかったのと長男くんの部活の関係で1泊に留め、昨年同様に部活を終えてから富士山を見に富士五湖周辺でキャンプしようと、PICA富士西湖に行ってきました。
f:id:moyashinet:20190507233355j:plain
やたらと雨の多い日にあたってしまい、ゆったりと楽しむことはできませんでしたがそれもまぁ思い出にはなります。

 

 

部活を終えて日付が変わるかかわらないかのタイミングで出発しました。
栃木から富士五湖というと東北道→圏央道→中央道が鉄板ルートですが、今回は天気もあまり期待できないので、のんびり下道で富士五湖を目指すことにしました。
f:id:moyashinet:20190507233540j:plain

経路を調べていたところ、信玄餅で有名な桔梗屋さんの近くを通ることが判明したので、信玄餅の詰め合わせなんていいんじゃない!?と初日の目的地を桔梗屋さんに設定(・ω・)ノ
しましたが、道中で力尽きて道の駅でP泊となりました(^▽^;)
f:id:moyashinet:20190507233730j:plain

牽引状態で雨の山越えは思いのほか疲れてしまい、道の駅まきおかでP泊しました。
桔梗屋さんまで1時間弱というところまで来たのですが、餅より安全をとりました(;´・ω・)
f:id:moyashinet:20190507234011j:plain

信玄餅のアウトレット販売も間に合わないな~と雨の道の駅をプラプラしていたところ、以前から子どもたちが行きたがっていたリニア見学センターの看板を発見しました。
f:id:moyashinet:20190507234247j:plain

現在地から調べてみたところ、そう遠くないことが分かったので目的地をリニア見学センターに変更し、これまた1時間ほどで到着。
残念ながらゴールデンウィーク期間中は本物のリニアの走行実験は行われていませんでしたが、リニアの歴史や技術を学んだり、超電導コースターの実験を見ることができました。
f:id:moyashinet:20190507234355j:plain

その後、道の駅富士吉田でちょっと遅い昼食。
うどんぶりちゃん可愛い( *´艸`)
f:id:moyashinet:20190507234802j:plain

PICA富士西湖にチェックインしましたが、残念ながらその後はずっと雨でした。
f:id:moyashinet:20190507234946j:plain

2日目も雨が降ったり止んだりと遊び辛い天気でした(;´・ω・)
研考練さんで揚げ出しうどんをいただきました。
f:id:moyashinet:20190507235208j:plain

揚げ出しうどんはモチモチな触感が面白いうどんです。
f:id:moyashinet:20190507235217j:plain

入場無料となった富士急ハイランドを散策がてら楽しみました。
f:id:moyashinet:20190507235451j:plain

最終日はようやく晴れ間が出て、念願の富士山を見ることができましたヾ(≧▽≦)ノ
f:id:moyashinet:20190507235533j:plain

これまた入場無料となった富士山世界遺産センターを見学して帰路につきました。
f:id:moyashinet:20190507235615j:plain

f:id:moyashinet:20190507235625j:plain

最終日はそれまでの2日間が嘘だったのか?というほどスカッと晴れてくれ、バックミラーに映る富士山に後ろ髪をひかれながら帰路につきました。
f:id:moyashinet:20190507235751j:plain
焚き火もできずキャンプ飯も作らずとキャンプらしいキャンプはできませんでしたが、雨の中でも富士五湖周辺で思うぞんぶん遊ぶことができたので、コレはコレでアリだったのかなぁ(^▽^;)
とはいえ、次回は毎日富士山を拝みながら遊びたいので、日ごろの行いを注意したいと思います( *´艸`)

2019年出動6回目
合計9泊15日

出動1回目
 2018/12/31-2019/01/02 キャンプアンドキャビンズ那須高原

出動2回目
 2019/01/12-14 キャンプアンドキャビンズ那須高原

出動3回目
 2019/03/02-03 キャンプアンドキャビンズ那須高原

出動4回目
 2019/04/07-08 RVパークみどりの村

出動5回目
 2019/04/27-28 キャンプアンドキャビンズ那須高原





【9月ハピタス入会キャンペーン♪】

キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪

9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


--スポンサーリンク--



楽天でお買い物マラソン開催中~♪





















■キャンプするなら鍛造ペグ!
テントもタープもエリッゼステークで決まり!
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪
エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。


--スポンサーリンク--







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク テーブル ジカロテーブル ST-050
価格:35200円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Coleman(コールマン) ファイアーディスク 2000031235
価格:6039円(税込、送料別) (2022/5/4時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールマン Coleman スチールベルトジャグ/1.3ガロン (バターナッツ)品番:2000038472
価格:9980円(税込、送料別) (2022/5/4時点)

このブログの人気記事
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・

更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました
更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました

更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?
更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?

更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想
更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想

更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと
更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと

同じカテゴリー(メール投稿)の記事画像
更新:【なぜ中古でも高い?】中古キャンピングカーの価格が下がりきらない要因
更新:なぜキャンピングカーの価格は高いままなのか?価格が下がらない4つの理由
更新:ココスの「チョコミン党フェア2025」開幕!念願のチョコミン党パフェを堪能してきた
更新:キャンピングカー購入記(第2章・第7回)~偶然の出会いに感謝!
更新:デニーズの「マスクメロンのザ・サンデー」を食べてきた!メロン好きには見逃せない!!
更新:キャンピングカー購入記(第2章・第6回)~ついに理想のレイアウトの車両を発見!
同じカテゴリー(メール投稿)の記事
 更新:【なぜ中古でも高い?】中古キャンピングカーの価格が下がりきらない要因 (2025-05-23 09:13)
 更新:なぜキャンピングカーの価格は高いままなのか?価格が下がらない4つの理由 (2025-05-22 07:12)
 更新:ココスの「チョコミン党フェア2025」開幕!念願のチョコミン党パフェを堪能してきた (2025-05-21 08:12)
 更新:キャンピングカー購入記(第2章・第7回)~偶然の出会いに感謝! (2025-05-20 09:11)
 更新:デニーズの「マスクメロンのザ・サンデー」を食べてきた!メロン好きには見逃せない!! (2025-05-19 08:11)
 更新:キャンピングカー購入記(第2章・第6回)~ついに理想のレイアウトの車両を発見! (2025-05-18 10:40)