スノーピークIGTのマルチファンクションテーブルの作成
IGT自作3部作の最後はマルチファンクションテーブルの自作です。
【自作天板の記事はコチラ】
【自作スライドトップの記事はコチラ】
他2つに比べてパーツが多いだけに手間はかかりますが、その分だけ節約できる金額も大きくなります。
2016年の値上げによってマルチファンクションテーブルは標準で15,500円、ロングになると18,500円と超高級品の仲間入りしましたね。
IGTフレームがいないと自立もできない板なのに・・・(´・ω・`)
【用意するもの・天板】
①12mm厚のシナベニヤ(900mm×500mm)
→カットに自信のない人は、カット無料・送料格安のモクザイヤがおススメ
②ウレタンニス
③紙やすり
④マルチファンクションテーブル用金具
⑤板付きナット(M8)×4つ
【用意するもの・脚】
①ステンレス巻パイプ外径(25mm×1800mm)
②M8ボルト×4つ
③打ち込みナット×8つ
④M8アジャスター×4つ
⑤接着剤
【作り方】
本家マルチファンクションテーブルはIGTフレームが存在しないと意味を成しませんので、その反省を踏まえてマルチファンクションテーブルとしてもそれ単体で自立しても使えるように作ります。
【テーブル天板部の作り方はコチラ】
脚部はオーソドックスにステンレスパイプを使って作ります。
【脚部の作り方はコチラ】
【完成】
完成品一式。
マルチファンクションテーブル用の金具なので、ガッチリ連結できます。
本家マルチファンクションテーブルには不可能な自立モード( *´艸`)
マルチパーパストートバッグにIGTフレームと一緒に入れて持ち運べます。
さて、あとは何を自作しましょうかね。





【9月ハピタス入会キャンペーン♪】
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

楽天でお買い物マラソン開催中~♪
■キャンプするなら鍛造ペグ!
テントもタープもエリッゼステークで決まり!
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。