手持ちのタープをサイドオーニング代わりに変身
今のトレーラーにはサイドオーニングがありません。
無ければ無いで何とかなってはいたのですが、先日の芋煮オフの際にお借りしたレクタタープが便利だったこともあり、我が家にも欲しい~と作ってみました。
用意したのは

Quechua(ケシュア) レクタタープ
以前ナチュラムで購入していたケシュアのレクタタープと
ケダーベルト。
この2つを近所のテント屋さんに縫い込んでもらって完成。
表はこんな感じ。
これをトレーラーの横のレールに通して
こんな感じで使えます。
3m×3mのタープなので狭いというのと、ケシュアのペラペラタープなので透湿しちゃうという不便さは否めませんが、先日の雨のC&Cでも濡れずに出入りできたのはやはり便利でした。
耐久性に不安はあるものの、壊れるまではこれを使っていこうと思います。

にほんブログ村

Quechua(ケシュア) レクタタープ
以前ナチュラムで購入していたケシュアのレクタタープと







にほんブログ村
【9月ハピタス入会キャンペーン♪】
キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪
9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ

楽天でお買い物マラソン開催中~♪
■キャンプするなら鍛造ペグ!
テントもタープもエリッゼステークで決まり!
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。