ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

トレーラー牽いてどこ行こう

2012年春、小さなキャンピングトレーラーの購入を機にファミキャンデビューしました。
最近のキャンプ・キャンプ場はスゴ過ぎて戸惑うことばかりです♪

更新:クラウドストレージの比較。GoogleにするかOneDriveにするかboxにするか…

  

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20240315/1710509523

自宅のパソコンやスマホの故障に備え、それらのデーターをクラウドに保存(バックアップ)しています。
次第に容量が膨れ上がっているので整理を進めていますが、思っていた以上にクラウドのコストがかかっていたので整理してみました。

 

 

(これまで)Azure Filesの場合

Azure Files は、マイクロソフトが提供するクラウドサービスの1つで、SMBやNFSといったプロトコルでアクセス可能なファイル共有サービスです

およそ1GiB(ギビバイト、1,073,741,824Byte)あたり4.5円/月の利用料となります。
自宅のPCやスマホを併せると数TBのデーターがありますが、クリティカルなものだけでも…とAzureFilesに放り込んでいて、現在200GB程度のデーター量でおよそ800円/月かかっていました。

これまでは、マイクロソフト社からITエンジニア職に付与されるAzureの勉強のために付与される利用権で賄っていまして、最近はAI系でいろいろなサービスが登場されていてそっちにコストがかかるようになってきています。その中で、800円といえども別のサービスの検証に回したくなってきました(´艸`*)

(検討)Googleドライブの場合

Googleが提供するクラウドストレージサービスで、無料でも15GBのストレージ領域を提供してくれています。

https://one.google.com/storage?

なんて太っ腹なサービスなんだ!と感激しそうになりますが、ブラウザの検索・閲覧情報、ロケーション情報、YouTubeの視聴情報といったお金になる情報をGoogleに渡している対価、ともいうことができます(タダより高いものは無い

プラン 価格 ストレージ容量 GBあたりコスト
Google Drive (無料) 15GB 0円
ベーシック 2,500/年 or 250/月 100GB 2.5円/GB
スタンダード 3,800/年 or 380/月 200GB 1.9円/GB
プレミアム 13,000/年 or 1,300/月 2TB 0.65円/GB

Google Oneの特徴はなんといっても最大5人のユーザーと機能や容量を共有できる点にあります。
家族それぞれが15GBの無料枠では微妙に足らないな~となった場合、誰か1人がベーシック(100 GB)のプランを契約すればそれをみんなでシェアして使える良さがあります。

(検討)OneDriveの場合

マイクロソフト社が提供する、マイクロソフト社製品と絶妙に組合せたクラウドサービスです。
ファイルと写真の保存だけでなく、プランによってはマイクロソフト社サービスの利用権もついてくるのはパソコンのプラットフォーマーならではのサービスです。

先のGoogle Oneが100GBのストレージプランから家族と共有できるのに対し、OneDriveで家族とストレージを共有するには年間21,000円かかるMicrosoft 365 Familyを契約する必要があります。

プラン 価格 ストレージ容量 GBあたりコスト
OneDrive5GBプラン (無料) 5GB 0円
Microsoft365Basic 2,440/年or260/月 100GB 2.24円
Microsoft365Personal 14,900/年or1,490/月 1TB 1.284円

MS Officeアプリもみんなが使えるんだからオトクでしょ?ということだと思いますが、最近は学校の端末でも脱マイクロソフトが進んでいるのが引っかかります…(;´・ω・)

(検討)boxの場合

boxは主にビジネス用途で使われるクラウドストレージサービスで、社内・社外とのセキュアにファイル共有できます。boxの最大のメリットは容量無制限のクラウドストレージですが、最低利用人数が3名(たしか)なのでちょっと割高になってしまいます。

なお、個人向けの無料プラン(Individualプラン)はストレージ容量は10GBと、OneDriveの無料5GBよりも魅力的です。

さらに、Box Signという電子サイン機能も月間5ドキュメントまでなら無料で使えるというのもスゴイところです。

まとめ

Azure Filesを使った自己管理型クラウドストレージと、各クラウドベンダーが提供するクラウドストレージを比較してみました。

 





【9月ハピタス入会キャンペーン♪】

キャンプするなら絶対に【ハピタス】!!
ハピタスは業界最高水準のポイント還元率♪
普段のネットショッピングを、ブラウザのブックマークからハピタス経由にするだけで、2倍3倍…とポイントが貯まってオトク♪
物価高の今だからこそ必要な節約手段ですよ♪

9月の入会キャンペーンは過去最大!?
①こちらのリンクからハピタスに登録(9/30 23:59まで)
②9月30日までのキャンペーン期間中に掲載広告を1件以上利用し…
③10月31日までに合計1,000ポイントを貯めると…
④1,700ポイントがもらえます♪
⑤しかも300ポイント貰える新規登録者向けキャンペーンも開催中ヾ(≧▽≦)ノ
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


--スポンサーリンク--



楽天でお買い物マラソン開催中~♪





















■キャンプするなら鍛造ペグ!
テントもタープもエリッゼステークで決まり!
ガッチリ固定して、強風にもビクともしないサイトを作れば家族も安心♪
エリッゼステークはカラフルな塗装でサイトでも失くしづらいです。


--スポンサーリンク--







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スノーピーク テーブル ジカロテーブル ST-050
価格:35200円(税込、送料無料) (2022/5/4時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Coleman(コールマン) ファイアーディスク 2000031235
価格:6039円(税込、送料別) (2022/5/4時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コールマン Coleman スチールベルトジャグ/1.3ガロン (バターナッツ)品番:2000038472
価格:9980円(税込、送料別) (2022/5/4時点)

このブログの人気記事
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・
更新:ヨドバシドットコムでの注文がスゴすぎた・・・

更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました
更新:埼玉県八潮市にあるモンテール工場直売店に行ってきました

更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?
更新:スノーピーク2021年カタログが到着。あのバーナーがカタログ落ち?

更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想
更新:マキタの充電式保冷温庫「CW180DZ」を1か月使ってみた感想

更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと
更新:ゆるキャン△しまりんの椅子(チェア)に魅せられてAmazonでポチっと

同じカテゴリー(メール投稿)の記事画像
更新:減り続ける食欲
更新:情報セキュリティの仕事とスパイとの意外な共通点
更新:アウトランダーPHEV 3セット目の夏タイヤに交換しました。
更新:大阪・関西万博開幕!SDGsとSociety 5.0をテーマにした未来社会に期待してます♪
更新:Starlink Miniって最高じゃないか♪災害対策用の非常時通信環境として買ってみました
更新:コストコの給油渋滞を乗り切る秘策を思いついたのでやってみた
同じカテゴリー(メール投稿)の記事
 更新:減り続ける食欲 (2025-04-18 22:34)
 更新:情報セキュリティの仕事とスパイとの意外な共通点 (2025-04-17 22:04)
 更新:アウトランダーPHEV 3セット目の夏タイヤに交換しました。 (2025-04-17 01:03)
 更新:大阪・関西万博開幕!SDGsとSociety 5.0をテーマにした未来社会に期待してます♪ (2025-04-14 18:01)
 更新:Starlink Miniって最高じゃないか♪災害対策用の非常時通信環境として買ってみました (2025-04-13 18:31)
 更新:コストコの給油渋滞を乗り切る秘策を思いついたのでやってみた (2025-04-12 22:00)