更新:積水ハウスで築13年。キッチンのシンク下で水漏れが発生(涙)

もやし@naturum

2023年11月14日 23:32

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20231114/1699971077

家を建ててもう13年。

キッチンの回りが水浸しになっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!?

ポップアップコンセントが浸水の危機に瀕していたほどで、慌てて拭き取ってしまいましたが、それくらいの水浸し感でした(;´・ω・)

//

 

キッチンの回りから水が出た感じが無く、どこだどこだ?と探したらシンク下が大変なことになっていました;つД`)

パネルの板?がグズグズになっていました…。腐らないと良いのですが…(;´・ω・)

水の流れを追っていくと、蛇口のホースが怪しいです。
うちの蛇口はシャワーホースになってまして、シンクが洗いやすいようにヘッドが伸びるようになっているのですが、上の写真に写っている銀色のホースからポタポタと水が漏れていました。


とりあえずホースの下に花瓶を置きまして、ホースを伝う水がこれ以上漏れ出さないようにしておきます。

金属ホースなのでこれに穴が開くというのは考えにくいので、ホースのつなぎ目にあるパッキンが劣化した可能性を考えています。

修理方法について考えるところがあるので、また進展がありましたら記事にしたいと思います(=゚ω゚)ノ






関連記事