更新:2021/08/28-29 キャンプアンドキャビンズ那須高原de夏休み打ち上げキャンプ

もやし@naturum

2021年09月08日 20:12

本家ブログを更新しました。→https://moyalog.caravan-life.com/entry/20210908/1631099411

8月の最終週、夏休みの締めはキャンプ場でまったりしていました。

まったりし過ぎてキャンプ場のロゴ撮影忘れました(↑前回の使いまわし…(^▽^;)

 

//

 

お盆のキャンプはこれでもか!ってくらい雨が降り(後半は晴れましたが)、若干の不完全燃焼感がありましたので中1週での再登板となりました。


お盆とは対照的に天気は良くなりました(*´ω`*)


サイトに押し込む→脚を下ろす→椅子・テーブルを置く→設営完了ヾ(≧▽≦)ノ
夏の設営は早くて楽です。


お盆とは打って変わって気温も上がり、じゃぶじゃぶ池も大賑わいです。
この写真を撮った後、被弾しました;つД`)


梅雨みたいな日が続きましたので、サイトにもキノコが出現していました。


夜ご飯は焼き上手さんを使って簡単にワンプレート調理です。


炭水化物の罪悪感が半端ないので、サラダはいつもより増し増しで(^▽^;)


食後は焚き火でマシュマロ焼きです。


焼き過ぎた・・・


薪スト用の薪は火持ちが良すぎてついつい夜更かししてしまいました(^▽^;)

キャプスタのヘキサファイアグリルで焚き火すると、すべて燃やし尽くしてくれるので翌日の片づけがとても楽です(´艸`*)

翌朝はいつもの100円モーニングの朝食でスタートです。
フレンチトースト1枚+コーヒーorスープ1杯で100円です。


子どもたち1人あたりフレンチトースト2~3枚は軽く食べてしまうので、余りがちなコンソメスープにひと手間加えるため、キャベツとスライスベーコンをちぎりながら鍋に入れて火にかけます。


もともと味の濃い目なコンソメスープなので、キャベツから水が出て薄まりつつも、ベーコンから出るコクと相まって良い感じに仕上がります。


スープの残りが少なかったりキャベツが多すぎるときは、水を加えつつ塩胡椒で味を整えれば大丈夫です。


あっという間に1泊が過ぎてしまい撤収です。


夏らしい暑さの週末となり、久しぶりに子どもたちの歓声響き渡るキャンプ場でゆっくり過ごすことができました。今年の夏もコロナで花火も遠出もできませんでしたが、ワクチンの接種率も上昇してきましたので、来年こそはイベント満載な夏休みになると良いなぁと思いつつキャンプ場を後にしました。


2021年出動6回目
合計10泊16日

出動1回目
 2020/12/30-2021/01/01 キャンプアンドキャビンズ那須高原(1)
 2020/12/30-2021/01/01 キャンプアンドキャビンズ那須高原(2)

出動2回目
 2021/02/20-21 キャンプアンドキャビンズ那須高原

出動3回目
 2021/03/27-29 スパリゾートハワイアンズ

出動4回目
 2021/05/21-23 キャンプアンドキャビンズ那須高原

出動5回目
 2021/08/14-16 キャンプアンドキャビンズ那須高原


関連記事