コールマンのロードトリップグリルLXE-Jを開梱しました
夏前にロードトリップグリルを購入したのですが、その後ずっと倉庫の肥やしになってました。
年越しキャンプに連れていくためにようやく箱から出しましたので、写真を撮ってみました。
購入したロードトリップの巨大な箱を開けると、中からさらにロードトリップの箱。
マトリョーシカか…(^▽^;)
中の箱を切り開くとロードトリップ本体が出てきます。
本体の下の台座部分にはグレート(写真奥)が収められています。
ハンドルや車輪、ガスのレギュレーターなど細かな部品はロードトリップの蓋の中に入っています。
サイドトレーを開くと、調理中のいろいろなものが置けるので便利ですね。
最近は決して安くない値段ですが、なんとか車載もできそうなサイズですし真っ赤なボディはキャンプ場でも映えますので、これからも何かとフィールドに連れ出してやりたいものです。
現行のLXE-JⅡは、旧型のLXE-Jとは少しだけ仕様が変わっていますので、収納ケースを買うときは注意が必要だそうです。
また、去年リリースされたロードトリップグリル・エクスカーションは、焼き面が若干小さくなっているみたいです。
関連記事